コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

木多研究室|大阪大学大学院工学研究科

  • ホームHOME
  • 概要Overview
    • 研究室の基本的な考え方
    • 近年の活動テーマ
    • 歴史
  • メンバーMember
    • スタッフ
    • 学生
  • 博士論文・修士論文・卒業研究Thesis
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
  • 論文・書籍等Books
    • 審査付論文(全文査読)
    • 国際会議
    • 書籍
    • 論文・紀要・報告書等(梗概集を除く)
  • 最近のプロジェクトProject
  • ブログBlog
  • 連絡先Contact

辻 寛

  1. HOME
  2. 辻 寛
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 辻 寛 お知らせ

2024年度 卒業式・大学院学位記授与式

2025年3月25日、大阪城ホールでの卒業式・大学院学位記授与式後、大阪市某所において木多研究室の卒業証書・修了証書授与式が執り行われました。式では、木多先生より一人ひとりに卒業証書・修了証書が手渡されました。 今年度は […]

2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 辻 寛 お知らせ

2024年度 支部共通事業 日本建築学会設計競技

最優秀賞に、渡辺圭一郎さん、柴垣志保さん、大山亮さん(東京工業大学)の作品 『梅景-梅システムの再編から考えるみなべの風景』 が選ばれました。

2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 辻 寛 お知らせ

木多教授のガーナ国立カリキュラム評価評議会(NaCCA)公式Xに投稿されました

ガーナ国立カリキュラム評価評議会(NaCCA – National Council for Curriculum and Assessment)への訪問を伝える公式X(旧Twitter)に投稿された内容をご紹 […]

2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 辻 寛 お知らせ

研究活動の紹介

大阪大学の研究専用ポータルサイト「ResOU」にて、NECとの共同研究である『リビングラボ活動』が紹介されました。 『デジタルツインを活用し介護環境に「豊かな心の世界」を創り出す』 https://resou.osaka […]

2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 辻 寛 お知らせ

ガーナ・アクラでのまちづくりワークショップ-木多教授インタビュー

ワークショップ終了後、ガーナのアクラ・アベセ地区にあるケーブルテレビ局で、木多教授がインタビューを受けました。(杉田特任准教授、辻特任助教、福山市立大学小島助教ととも) インタビューでは、アベセ地区における地域の自立や持 […]

2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 辻 寛 お知らせ

ガーナ・アクラでのまちづくりワークショップ

2024年9月29日、ガーナの首都アクラにあるアベセ地区にて、地元コミュニティ、チーフ(地域の首長)、およびアベセ評議会の全面的な協力のもと、伝統的な土地所有のあり方を再確認するためのワークショップが開催されました。 こ […]

2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 辻 寛 お知らせ

ガーナ国立カリキュラム評価評議会訪問

2024年9月25日に、木多教授、杉田特任准教授、辻特任助教がNational Council for Curriculum and Assessment(NaCCA)(国立カリキュラム評価評議会)へ訪問しました。首都ア […]

2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 辻 寛 お知らせ

2023年度M1(修士1年) 成果報告

◆卒業設計 名前 受賞日 受賞名(作品名) 竹田季世    2023.3 2022年度大阪大学工学部地球総合工学科建築工学科目卒業設計賞 優秀賞『わたしの家のわたし方』 牧美春 2023.3 2023年度大阪大学工学部地 […]

2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 辻 寛 お知らせ

2022年度 卒業設計発表会・審査会が開かれました

2023年2月17日、2022年度建築学コースの卒業設計発表会・審査会が開かれました。(2023年2月) 本研究室の竹田季世さん、牧美春さんの2名が優秀賞に選ばれました。 また、清川忠和くんが工学部地球総合工学科建築工学 […]

2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 辻 寛 お知らせ

2022年度 卒業式・大学院学位記授与式

2023年3月23日、令和4年度 大阪大学卒業式・大学院学位記授与式が大阪城ホールにて執り行われました。 その後、大阪城を望むKKRホテルにて、研究室の卒業証書・修了証書授与式がありました。 本年度は、卒業生7名、修士課 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 2025年6月10日お知らせイベント【プレスリリース】大阪・関西万博「しあわせを呼ぶ認知症 もしも認知症になったら」
  • 2025年4月1日お知らせ2024年度 卒業式・大学院学位記授与式
  • 2025年2月10日お知らせ2024年度 支部共通事業 日本建築学会設計競技
  • 2025年2月5日お知らせイベント2025年大阪・関西万博『未来社会ショーケース事業』に参加します
  • 2024年12月19日お知らせ木多教授のガーナ国立カリキュラム評価評議会(NaCCA)公式Xに投稿されました
  • 2024年12月18日お知らせ研究活動の紹介
  • 2024年12月17日お知らせガーナ・アクラでのまちづくりワークショップ-木多教授インタビュー
  • 2024年12月6日お知らせガーナ・アクラでのまちづくりワークショップ
  • 2024年10月18日お知らせガーナ国立カリキュラム評価評議会訪問
  • 2024年8月10日お知らせ2023年度M1(修士1年) 成果報告

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
アセット 2

大阪大学 大学院 工学研究科
地球総合工学専攻
建築・都市デザイン学講座
建築・都市計画論領域(第3領域)

〒565-0871
大阪府吹田市山田丘2ー1
S1棟8階S1-811,S1-821,S1-822室
Tel&Fax:06-6879-7641


https://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/access/

 

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

Copyright © 木多研究室|大阪大学大学院工学研究科 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 概要
    • 研究室の基本的な考え方
    • 近年の活動テーマ
    • 歴史
  • メンバー
    • スタッフ
    • 学生
  • 博士論文・修士論文・卒業研究
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
  • 論文・書籍等
    • 審査付論文(全文査読)
    • 国際会議
    • 書籍
    • 論文・紀要・報告書等(梗概集を除く)
  • 最近のプロジェクト
  • ブログ
  • 連絡先
  • ホーム
  • 概要
    • 研究室の基本的な考え方
    • 近年の活動テーマ
    • 歴史
  • メンバー
    • スタッフ
    • 学生
  • 博士論文・修士論文・卒業研究
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
  • 論文・書籍等
    • 審査付論文(全文査読)
    • 国際会議
    • 書籍
    • 論文・紀要・報告書等(梗概集を除く)
  • 最近のプロジェクト
  • ブログ
  • 連絡先

06-6879-7641

お問い合わせ
PAGE TOP