2022年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 辻 寛 お知らせ オープンキャンパス開催 2022年8月8日 2022年8月5日に、対面のオープンキャンパスが開催されました。コロナ禍で2年間開催されていなかったので、久しぶりに見学者の皆さんを直接阪大に迎えました。 本研究室の木多教授が、コース長として建築工学 […]
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 辻 寛 お知らせ 日本建築学会の近畿支部研究発表会で、本研究室の学生・出身者が優秀発表賞を受賞しました 2022年8月6日 2022年6月25日と26日に開催された、日本建築学会の近畿支部研究発表会(オンライン)において、本研究室所属または出身の方が「優秀発表賞」を受賞しました。 主に修士1年の学生が前年度の卒業論文の内容 […]
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 辻 寛 お知らせ 貝塚市まちづくりクラブ成果報告会 2022年3月30日 本研究室のプロジェクトである貝塚まちづくりクラブの報告会が行われました。報告会には、本研究員の他にプロジェクトに携わっていただいた貝塚市役所都市整備部部長様はじめ職員の方々、貝塚市立西小学校校長先生 […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 辻 寛 お知らせ 卒業証書・修了証書授与式 2022年3月24日、令和3年度 大阪大学卒業式・大学院学位記授与式が大阪城ホールで開催されました。その後、研究室のメンバーが大阪市内のカフェに集合して、卒業証書・修了証書授与式を行いました。 修士課程修了の8名、卒業生 […]
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 辻 寛 お知らせ 卒業設計発表会・審査会が開かれました 2022年2月18日、2021年度建築学コースの卒業設計発表会・審査会が開かれました。(2022年2月) 本研究室の柴垣志保さんが最優秀賞を受賞しました。また、岸本晃司君、小高朋海さん、中野雄介君の3名が優秀賞に選ばれま […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 辻 寛 お知らせ 卒業設計が完成しました ついに学部4回生の集大成である卒業設計が完成しました。一人ひとりがテーマを深く追求した力作ぞろいです。(2022年2月) 岸本晃司 『帯の幅ほどある街で ~福井県坂井市三国町における三国祭「山車蔵」の点在性を活かした街づ […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 辻 寛 お知らせ 情報を更新しました。 下記のページの情報を更新しました。 ・修士論文・卒業論文・卒業研究 2020年度 ・研究室メンバー(学生)
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月9日 木多道宏 お知らせ 認知症ケアセミナーを開催しました 杉田特任助教が理事長を務める「日本モンテッソーリケア協会(MoCa JAPAN)」が「AMI友の会Nippon」との共催、大阪大学社会ソリューションイニシアティブの協力によりセミナーを開催しました。アン・ケリー先生、山川 […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 osakau-arch-labo3 お知らせ ホームページをリニューアルしました。 建築•都市計画論領域(建築第3領域)のホームページをリニューアルいたしました。日頃の活動記録やスタッフブログなど、様々な情報を発信していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。