2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月19日 辻 寛 お知らせ 木多教授のガーナ国立カリキュラム評価評議会(NaCCA)公式Xに投稿されました ガーナ国立カリキュラム評価評議会(NaCCA – National Council for Curriculum and Assessment)への訪問を伝える公式X(旧Twitter)に投稿された内容をご紹 […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 辻 寛 お知らせ 研究活動の紹介 大阪大学の研究専用ポータルサイト「ResOU」にて、NECとの共同研究である『リビングラボ活動』が紹介されました。 『デジタルツインを活用し介護環境に「豊かな心の世界」を創り出す』 https://resou.osaka […]
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 辻 寛 お知らせ ガーナ・アクラでのまちづくりワークショップ-木多教授インタビュー ワークショップ終了後、ガーナのアクラ・アベセ地区にあるケーブルテレビ局で、木多教授がインタビューを受けました。(杉田特任准教授、辻特任助教、福山市立大学小島助教ととも) インタビューでは、アベセ地区における地域の自立や持 […]
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 辻 寛 お知らせ ガーナ・アクラでのまちづくりワークショップ 2024年9月29日、ガーナの首都アクラにあるアベセ地区にて、地元コミュニティ、チーフ(地域の首長)、およびアベセ評議会の全面的な協力のもと、伝統的な土地所有のあり方を再確認するためのワークショップが開催されました。 こ […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 辻 寛 お知らせ ガーナ国立カリキュラム評価評議会訪問 2024年9月25日に、木多教授、杉田特任准教授、辻特任助教がNational Council for Curriculum and Assessment(NaCCA)(国立カリキュラム評価評議会)へ訪問しました。首都ア […]
2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 辻 寛 お知らせ 2023年度M1(修士1年) 成果報告 ◆卒業設計 名前 受賞日 受賞名(作品名) 竹田季世 2023.3 2022年度大阪大学工学部地球総合工学科建築工学科目卒業設計賞 優秀賞『わたしの家のわたし方』 牧美春 2023.3 2023年度大阪大学工学部地 […]
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 辻 寛 お知らせ 2022年度 卒業設計発表会・審査会が開かれました 2023年2月17日、2022年度建築学コースの卒業設計発表会・審査会が開かれました。(2023年2月) 本研究室の竹田季世さん、牧美春さんの2名が優秀賞に選ばれました。 また、清川忠和くんが工学部地球総合工学科建築工学 […]
2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 辻 寛 お知らせ 2022年度 卒業式・大学院学位記授与式 2023年3月23日、令和4年度 大阪大学卒業式・大学院学位記授与式が大阪城ホールにて執り行われました。 その後、大阪城を望むKKRホテルにて、研究室の卒業証書・修了証書授与式がありました。 本年度は、卒業生7名、修士課 […]
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 辻 寛 お知らせ 2023年度 卒業式・大学院学位記授与式 2024年3月25日、令和5年度 大阪大学卒業式・大学院学位記授与式が大阪城ホールにて執り行われました。 その後、大阪城を望むKKRホテルにて、研究室の卒業証書・修了証書授与式がありました。 本年度は、卒業生8名、修士課 […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 辻 寛 お知らせ トウキョウ建築コレクション「全国修士論文展」 2024年3月18日 2024年3月8日に行われた トウキョウ建築コレクション「全国修士論文展」ファイナリスト10名の1人に選ばれていた小高朋海さん『Ghana Accraの非正規居住区における慣習的生活を継承する低層密 […]